電力自由化を知る

ここでは「電力自由化の仕組み」について、簡単に説明しましょう。 電力自由化が「良く分からない」という方は、ぜひ本記事を参考にしてください。本記事をチェックすれば、電力自由化のメリットやお得なポイント、申込み方法について「誰よりも詳しく」なれます。

今までとは何が違う?初心者でも分かる!電力自由化の仕組み

電力業者人気ランキング

denkyu

ここでは「電力自由化の仕組み」について、簡単に説明しましょう。

電力自由化が「良く分からない」という方は、ぜひ本記事を参考にしてください。本記事をチェックすれば、電力自由化のメリットやお得なポイント、申込み方法について「誰よりも詳しく」なれます。

そもそも、電力自由化とは…?

これまで、電力市場は「自然独占」が一般的でした。例えば、東京都にお住まいの方は東京電力、関西にお住まいの方は関西電力という様に、住む場所によって「利用する電力会社」が決められていたのです。

ガソリン

しかし、2016年の4月からは「電力の小売り」が自由化されます。このため、私たちは「どの電力会社を使うのか」自由に選択し、契約することができるのです。

4月からの電気契約は、従来の電気事業者のほか、お近くのコンビニや旅行代理店、ガソリンスタンドで申し込むことが可能です。このほか、ガス会社や携帯電話会社、通信会社も「新規電力供給事業者」としてサービスを開始します。

利用する事業者によって、割引率や特典は大きく異なる!

もちろん、無理に新規事業者と契約する必要はありません。これまで通り、なじみの電力会社を継続利用してもOKです。

しかし、電力自由化がはじまるのをきっかけに「利用プラン」の比較や、見直しをしてみてください。どの電力会社も「独自の新料金プラン」をスタートさせます。

また、電話会社や携帯会社を利用すれば、電話料のセット割(複数契約に対する割引)や、ポイント付与など、お得なサービスが受けられます。

電話

最もユニークなのは、電子マネーや利用ポイントが貯まる事業者です。これまで、電力を利用しても、電子マネーやマイルが貯まることはありませんでした。

しかし、電力自由化にが始まると、還元率(ポイントなどのキャッシュバックが受けられる)の高いサービスが、次々と導入されます。

電気使用料の多いご家庭や、オール電化を導入された方(これから導入される方も含む)は、利用プランを見直しましょう。利用するプランによっては、年間2万円以上電気代が安くなり、電気使用量によって、沢山の電子マネーやマイルが付与されます。

電力自由化によって、最低でも「5%以上」電気代が安くなる

電力自由化が始まると、平均5%電気代が安くなります。もし、年間の電気代が10万円なら、お得になる金額は「年5,000円〜6,000円」程度、二年で「約10,000円〜12,000円」といったところです。

プレゼン

また、事業者によっては5%より安くなるプランがあります。あるガス会社では「二年契約で、20,000円料金がお得なプラン」を打ち出しています。また、割引以外にも、付加価値の高いサービスを提案しています。

もちろん、ガス会社だけではありません。各業界、それぞれの電気事業者が、お得なサービスを実施します。

ローソンの例|東電より9%安いプランが話題に!

コンビニ大手「ローソン」の例を見てみましょう。ローソンでは「まちエネ」と呼ばれる電力ブランドをスタートさせ、東電の「従来電灯B」と呼ばれるプランより「9%も安い電力料金」を設定しています。

例えば、従来の電気代(年間)が10万円なら、9%で「9,000円安くなる」計算です。また、二年利用すると「約18,000円」も安くなります。

また、ローソンといえば「共通ポイントのPonta」が有名です。実は、ローソンの「まちエネ」を利用すると、1,000円につき10PのPontaポイントが貯まります。

ソフトバンクの例|割引と同時に「Tポイント」が貯まる!

コールセンター

ソフトバンクは、携帯電話だけでなく、スマートフォンやフレッツ光も利用できる通信会社です。

今回の電力自由化に伴い(ソフトバンクでも)新たなサービス「ソフトバンクでんき」がスタートします。ソフトバンクでんきのメリットは、月額「100円〜500円の割引」や、利用料金に合わせてTポイントが貯まる点です。

月額500円の割引があれば、一年で6,000円、二年で12,000円電気代が安くなる計算です。また、電気代1,000円につき「5P分のTポイント」が貯まるのでお得です。

ポイントカード

このほか、ソフトバンクでスマホ・ネット・電気を利用すれば「セット割」が適用されます。

例えば、家族3人で、スマホとネット、電気を利用すれば、月額「最大6,200円」の割引が適用されます。また、その他の割引も合算すると、二年で最大「161,840円」安くなる計算です。

ソフトバンクでんき以外の通信会社・auとドコモの特徴

auの新事業「auでんき」でも、スマホと電気代のセット割が適用されます。スマホをお使いの方は、各事業者のプランを比較し、お得なサービスに申込をしてください。

ただし、携帯大手「ドコモ」については、現在「他社と共同でお得なプランを検討中」としており、サービスの開始は未定です(2016年1月末の時点)。ドコモをお使いの方は、今後のキャンペーンに期待しましょう。

事業者間の競争が激化すると、電気代はより安くなる!

ライト

これまでの電気代は、選択肢がなく「ほぼ競争が無い」状態でした。このため、少々価格が高くても「電気を止めることや契約をストップする」という選択肢は、なかったのです…。

しかし、電力自由化がスタートすると「高い事業者とは契約を解除」し、よりお得な事業者と契約が結べます。

各社の価格競争が激化すれば、これまで以上に「料金面でお得なプラン」が増えるでしょう。また、利用者を取り込むため、新しいポイントサービスやセット割プランも増えるはずです。

電力自由化がきっかけで「クリーンで安全なエネルギー」が普及する

従来のオール電化は「昼間の電気代が高い」など、デメリットが目立っていました。しかし、電力自由化がスタートすれば、オール電化に対応した新プランやセット割が始まります。オール電化が普及すれば「使用エネルギーへの意識」は深まるでしょう。

これまでは「選択肢のない状態」で、電気代の支払いを続けてきました。しかし、電力自由化が始まると、日中の電気代や夜間の電気代、各プランの違いを知るなど「エネルギー全体」に意識が向きます。

いつ使うか「利用する時間帯」で、契約プランを決めよう!

夜の街

「日中の電気代が高い」と感じる方は、夜間発電できるシステムを使いましょう。夜間は電気代が安いため、工夫次第で、電気代が大幅に節約できます。

電気代節約で注目を集めるのが、エコキュートや蓄電池システムです。こうした機器は、電力自由化と共に導入が促進されています。ソーラー光発電など、エコでクリーンな発電システムを取り入れてみてください。

お金だけじゃない「環境にやさしい設備」が求められている

電力自由化は、お金の面や家計の節約に限りません。電力自由化を利用し「安全で環境にやさしい」エネルギーについて、考えてみましょう。

電力自由化がはじまっても、各事業者は「安定供給」できる!

電力自由化が始まっても、供給の品質や電力量は変わりません。何より、電気は水道・ガスに並んで「生活に必要なエネルギー」です。このため、各事業者の供給で差が出ないよう「供給エリア全体」の安定が保たれます。

安定供給のため、需要と発電は一致するよう「同時同量」が義務付けられています。同時同量とは、発電量と需要が一致することを指し、新規事業者についても、(電気事業法によって)同時同量が保たれるよう、細かな調整が行われます。

おかえり

しかし、一瞬毎に同時同量をキープするのは、技術的に難しいことです。このため(実際の現場では)30分間の発電と供給が一致するよう、合計値の調整が行われます。

電力自由化が始まっても、各事業者の電気供給は安定したままです。契約を変えても「これまで通り」安心して、電気が利用できます。

安定供給できるよう、予備電力の確保が進んでいる

海外ではかつて、大規模停電が何度も起こっています。こうした教訓を踏まえ、日本では「安定供給ができるよう」予備電力の確保が進められています。

点検

電力は(その性質から)大量に貯めておくことができません。しかし、需要の約10%の予備電力があれば、需給バランスは安全に保たれます。また、万が一電力が不足する場合は、他社との協力により、全体の安定供給が保たれます。

日本においては、大規模停電が起きる危険性は無いでしょう。

電力業者人気ランキング

同じカテゴリの関連記事

pagetop